fc2ブログ

スポンサードリンク


プロフィール

こんにちはリリーです。

lillyandann

Author:lillyandann
FC2ブログへようこそ!

日本でのOL生活を捨て、2004年に渡英。1年間の語学学校での生活を経て、2005年から1年間特殊メイクの勉強をしました。その後運よく特殊めくの工房のボスに拾っていただき、今に至ります。 趣味は、編み物、街をぶらぶら、読書、などなど。 ブログ初心者ですが、よろしくお願いします。

スポンサードリンク


最新記事


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


カテゴリ


カウンター


DATE: CATEGORY:旅行日記
こんにちは。
先週10日間ポーランドに行ってきました。毎年夏あたりに旦那の実家に行くんですが、ポーランドって独特の雰囲気があってかなり好きです。ポーランドに行くとやっぱりロンドンってだいぶ都会だなぁ〜って再認識します。

今回はロンドン北部にあるルートン空港からポーランドのカトヴィツェ空港に行きました。夜の便だったので空港ラウンジで夕食を食べました。

fullsizeoutput_416.jpeg

ポーランドに着きました。

IMG_3579.jpeg

ここは旦那の実家の村です。天気も良かったし、本当にのどかなところですねー。ポーランドって村ばっかりなんですけど、どの家もとにかく庭が広いです。みんな鶏を飼ってたり、たまに牛が庭にいたりします。

IMG_3613.jpg

村にある小学校です。見た感じそんなに日本の小学校と変わらないです。

IMG_3616.jpg

体育館。これも日本と似てますねー。

IMG_3618.jpg

卒業生の写真。1学年の卒業生が30人ぐらいしかいないせいか、30年ぶんぐらいの卒業生の写真が壁一面にありました。

ポーランドの首都ワルシャワとかも素敵ですが、こういう村もかなりのんびりしていいですよ。家の感じとか、ちょっと共産国時代の名残があって好きです。

では、今日はこの辺で。。



DATE: CATEGORY:未分類
今日は天気が良かったので公園に行ってきましたよ〜。

イギリスの公園は緑が多いのでリフレッシュできます。

子供達ー公園2

ブランコしてます。このブランコは結構お気に入りで、遊び始めると20分ぐらいやってます。

子供達ー公園3

これもこじんまりとした滑り台。いいですねー。

子供達ー公園1

なんやかんや、ちょっと遊びに行ったつもりが1時間半も経過してました〜。子供って体力ありますねー。

ではでは。

DATE: CATEGORY:和書
2ヶ月前の一時帰国の時に購入した「八日目の蟬」読み終わりました。
週一回の通勤時間にだけ読んでたので1ヶ月もかかりました。

初めの第1章は誘拐犯と子供の逃亡サスペンス、第二章は子供のその後の人生が描かれていて読み応えがありました。
この「八日目の蟬」っていうタイトルがずーっと疑問に思ってたんですが、主人公が「皆が7日目に死んでしまえばいいけど、もし自分だけ8日目まで生きて、仲間がいなかったらその方が悲しい」というという所に主人公の孤独感を感じ、納得しました。
あまり内容を書いてしまうとネタバレになってしまうのでこの辺にしておきます。
面白いのでぜひ皆さんも読んでください。
IMG_3547.jpg


DATE: CATEGORY:マンガ
こんばんは、リリーです。

先週からマンガの「闇金ウシジマくん」にはまってます。もうすでに21巻まで読んでしまいました。。読んだことある方は分かるとおもますが、つくづく「明日は我が身やなぁ〜」って思ってしまいます。全巻読んだら次は映画版を見ようと思ってます。
読んだ事ない方も是非読んで見てください。オススメですよ。

あともう一つ読んでいるのが「八日目の蝉」です。これもまだ途中までしか読んでませんが、先が気になってしょうがないです。

何かオススメの本があったら教えてくださいねー。今結構活字に飢えてます。

よろしくお願いします。 では


人気ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村
DATE: CATEGORY:未分類
こんにちは、今日からブログを始めました。なんだかすっごく緊張しますね〜。
毎日少しずつ更新できたらいいなぁっと思います。

よろしくお願いします。

人気ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村

copyright © 2023 アラフォー女のロンドンライフ all rights reserved.Powered by FC2ブログ